副作用かな?と感じたらまずは主治医に相談。
知り合いの精神科医いわく
『合う・合わない、効く・効かないは人それぞれで、実際に飲んでみないと分からない事が多い』のだそうだ。
『それでも、僕ら精神科医は1人1人の患者さんの症状が、少しでも緩和するように全力で薬の組み合わせを考える。だから、副作用も含めて、あれ?っと思ったら、どんなに些細な事でも言って欲しい』との事。
『薬の飲み忘れやODしてしまった場合も、遠慮せずに話して欲しい。精神科医は慣れっこだから、僕らは叱りつけたりはしない。』んだそうだ。
『カウンセラー同様、精神科医にも合う・合わないがあるから、合わないと思ったら遠慮なく言って欲しい。合う精神科医にかかって貰えるなら、僕らは紹介状をいくらでも書く』
『大丈夫じゃないのに、大丈夫と言って無理して頑張らないで欲しい』
精神科医の先生も色々と悩みは尽きないんだな・・・